釜利谷地域ケアプラザからのお知らせ
-
2025年01月08日
デイサービス通信 2025年1月
-
2024年09月25日
デイサービス通信 2024年12月
「ご意見ダイヤル」~より良い施設運営に向けて~(208.8KB)
生きがいと充実を。
高齢者の方のためのデイサービス
明るくて広い室内で、思い思いの活動ができるよう、サークル活動や教室が充実しています。
天気の良い日は、希望者を募って必ず散歩に出かけます。釜利谷公園の自然がすぐそこで、気持ちが良いですよ。
少しでも元気・笑顔になっていただけるよう心がけています。
活動内容
地域とともに
毎月近くの保育園児、地元の小学校の皆さんと交流しています。中学・大学等の実習を積極的に受け入れ福祉について学んだり、地域の施設に関心を持ってもらっています。
「よこはまシニアボランティアポイント」受け入れ施設として多くの65歳以上の地域の方にボランティアを行ってもらっています。
日常生活の色々な困りごとを相談できる、
3つのサービス
ご高齢の方のための総合相談窓口や、
介護予防についての情報、介護者同士の交流の場を提供しています。
総合相談・権利擁護
ご高齢の方の生活を地域で支えるための身近な総合相談窓口です。保健師または経験のある看護師、社会福祉士、主任ケアマネジャーなど専門知識をもったスタッフが相談を受け、互いに連携をとりながら「チーム」として総合的に対応しております。
本人やご家族のお気持ちに寄り添い、どのような支援が最善か、真摯に考えることを大切に。
皆様に必要な総合的な支援をするために、区役所・関係機関や地域の民生委員さん等と連携し取り組んでいきます。
ご相談の例
・介護保険の申請をしたい(区役所・地域包括支援センターにて、介護保険の申請を受け付けています)
・一人暮らしを続けられるか不安になった
・家に閉じこもりがちで気持ちが塞いでしまう
・足腰が弱って買い物や日常生活え少し不安がある
・最近物忘れが気になっている(両親の物忘れが気になる)など
釜利谷東1〜3丁目・4丁目の一部(宮ヶ谷町内会)・5丁目の一部(宮ヶ谷町内会)・6〜8丁目
釜利谷南1丁目・2丁目の一部・4丁目1~10番
高舟台1~2丁目
大道1丁目81番の一部
大川7丁目の一部をのぞく
利用できる曜日・時間
月〜土曜日 9:00~18:00
日曜・祝日 9:00~17:00
令和4年10月1日から相談時間が変更になりました。
※年末年始はお休み
ご相談方法
お電話または、来所
ご連絡先
TEL:045-788-2901
介護予防支援
介護予防ケアマメジメント
住み慣れた地域でいつまでも安心して暮らせるように、介護予防に関する情報提供や、生活機能の維持・向上が必要な方の支援、要支援の方のプランを作成します。地域の役員さん、民生委員さん等と連携し地域のご要望に合わせ、講座等を開催しています。
プログラムの例
・介護予防教室
・ミニディ「ほっとタイム」
・認知症予防教室
・認知症サポーター養成講座
・介護予防ボランティアの養成、支援
利用できる曜日・時間
※講座等の詳細についてはお問い合せください。
ご連絡先
TEL:045-788-2901
介護者のつどい
介護方法などについて一人で悩まないように同じ経験を持つ人同士が交流したり学んだりできる場を提供します。
プログラムの例
・施設見学会、施設選びのコツ
・福祉用具等の紹介
・リラクゼーションの方法
・介護技術
・簡単料理、試食会 など
TEL:045-788-2901
ケアマネジャーが
あなたを支援するチームを作ります
介護が必要な状態になっても、住み慣れた地域で自分らしい生活を続けていけるように。
心身状況や生活環境などを総合的にとらえたケアプラン(居宅サービス計画)を作成します。
様々なサービス、民生委員・近隣住民・地域のボランティア、地域の病院などのネットワークづくりも。
ご相談の例
・認知症があっても自分の家で生活したい。
・足腰が弱って出かけることができない。リハビリをして元気を取り戻したい。
・家で最期を迎えたい。
月〜金曜日 9:00〜17:00
※年末年始はお休み
お申し込み方法
お電話
ご連絡先
TEL:045-788-2901
地域の通いの場や、
支え合いをコーディネート
「住み慣れた地域で、誰もが安心して最期まで自分らしく暮らし続ける」には、地域の仕組みづくりが必要になります。
生活支援体制整備事業は、高齢者を「生活支援・介護予防・社会参加」という側面から、
地域で支える仕組みづくりを地域の皆さんと共に作り上げていきます。
生活支援コーディネーター
様々な主体と共に、誰もが住み慣れた地域でその人らしく安心して暮らし続けることができるよう、高齢者の「介護予防」「生活支援(助け合い)」に係る取り組みを検討し必要に応じて作ります。
また「社会参加による介護予防」を促す役割を担う専門職です。
※協議体とは 「住み慣れた地域で安心して暮らしていくための地域づくり」を目的に、企業、行政、NPO法人、地域団体、地域住民の皆様と一緒に地域の困りごとの解決に向けて、地域に足りない社会資源を話し合い、一緒に必要な取り組みを検討し作り上げていく場が「協議体」です。
TEL:045-788-2901
”地域で自分らしく生きる”ための
活動支援と交流の場の提供
地域にお住まいのすべての方を対象に活動の支援や交流の場を提供します。
事業の内容
・ボランティアの受け入れ
・会場貸し出し
・自主事業の開催(詳しくは釜利谷地域ケアプラザの事業をご覧下さい。)
・広報紙の作成
月〜土曜日 9:00〜21:00
日曜・祝日 9:00〜17:00
休館日
毎月第1月曜日
年末年始(12/29〜1/3)
ご相談方法
お電話または、窓口まで
ご連絡先
TEL:045-788-2901
地域ケアプラザ夜間開閉館状況
広報紙やまなみ12月号(1.2MB)
横浜市金沢区釜利谷南2-8-1
●電車
京浜急行金沢文庫駅を下車
●バス
金沢文庫 西口より乗車
文5:白山道循環(小泉)「白山道」下車
文10:高舟台循環「白山道」下車
文11:八景台住宅「白山道」下車
受付時間 平日9:00〜17:00